徒然

気/氣をどう捉える??

youtubeポツポツと更新しております。
今回ご紹介するのは、私は気/氣をこのように捉えてるよん。という内容です。

先日、とある方と話をしておりまして、とある内容で大変盛り上がりました。
シンクロにシンクロを重ね、氏名に使命を重ねると、、、大変面白いことが起きる瞬間がありますね。

誠に面白い時代です。大調和への道。
よくぞこの時代、この場所を選んで生まれてきた!!!
日本人のお役目はいかーーーに!?!?

さて、「玄氣」という名前について。
戸籍上は「玄気」ですが、いずれにしても目に見えない気(=エネルギー)とうものに興味を持ったのは小学生の頃です。

あれやこれや、ぼちぼちと知見と能力を求めて、かじりついてきました。

その目的は、真理探究だったのか?

否、己の内に巣喰った「足りない」という餓鬼畜生を養うためだったようです。エゴまみれの見栄っ張りの知ったかぶりというのは、実践が伴わずタチが悪いです。気をつけましょう(ただただ自戒)

私のエゴ男エピソードはおいおい、youtubeのネタにするとして、、、

昨年5月ギリシャにて「すべては満ち足りているんだ」ということを、お天道様の光と共に一瞬、しかし強烈に感じました。文字通り、号泣しました。

あれから、1年未満。
エゴから出た因果を精算すべく、意識はいったりきたり、潜ったり吸ったりを繰り返しつつ

12月の初旬、冬晴れの日の朝、「ん??なんか抜けたぞ??」となりました。

更にそこから2ヶ月弱。1月のリトリートを経て
「己こそ己の依るべ。己をおきて誰に依るべぞ」の一文がちっとだけ身に沁みてきたように感じます。(ちっとだけね)自己の統合は、喜びであり感謝です。

己とは一体?という哲学チックな前ぶりはさておき
この肉体の制限を持ちつつも、己が拡張し委ねがええ塩梅に起きると、シンクロニシティ(偶発的共時性のある気づき)につながりやすいようにも思われます。

(己をちょっとだけ拡張すると巳(み)になるとかならないとか。冗談です)

もう2025年の1月が終わるということで、時の流れはびっくりするぐらい早いですが、自分の変化変容も加速して起きている気がします。((時空間≒エネルギーは2018年の9倍速らしい。さすが風の時代))

気/氣を、ただ陰陽☯️のリズムでありダンスであり、進化を促すバイオリズムと捉えれば、日本人は目覚めの為に、日が当たるその日の為に、必要な気を養ってきただけのようにも思われます。

目覚めても目覚めなくてもタネはタネ。
いざ、いざ日のあたる明るい方へ。

無限のどこかから、制限なくエネルギーを使いこなす未来の先が、
・二元性の拡張による世界の崩壊(地球もう一回やり直し)
ではなく
・一元性の愛への回帰による次元上昇(地球ついにやり遂げた)
であることを意図したいものです。

話が横道に逸れてばかりですが、万物全てに通ずる、気/氣(=エネルギー)の理を、引き続き探求していく所存です。

(最近は、ゆるっとふわっと愛とか光とか魂とか、ストレートな表現に振ってたので、ちょっとお堅く書いてみた。どっちみちよく分からんって?チーン😇)

あなたのエネルギー、整ってる?

1

妖怪足りないーずは、モグラ叩きのように出てきます。なぜずっと出てくるのか?それはもぐら叩きをしているからです。叩いて、押し込んでも、そこにいるんだからまた出てくるっちゅーわけですな。 さて、どうしよう ...

An ethereal and soft illustration of two figures radiating warmth and harmony, their energies intertwining like delicate streams of light. The background consists of pastel hues of gold, pink, and blue, evoking a dreamlike and uplifting atmosphere. The figures appear slightly translucent, emphasizing their connection beyond the physical realm. Gentle waves of energy ripple outward, symbolizing the resonance and shared vibration between them. The composition exudes peace, unity, and a sense of deep mutual understanding. 2

エネルギーセッションをしているとね、本当に境目がなくなって相手の内側が伝わってくるような感覚になる。あー、一元の世界ってこういう感覚の延長にあるんだな、って。言葉を使わずに、感性のままに感じあう体験。 ...

3

SNSが普及して、Facebook、Instagram、X、Youtube いろーんな人がいろーんな発信を始めています。 頑張っているあの人、成功していそうなあの人、頭の良さそうなあの人、お金を持って ...

4

自分の本質ってなんだろう??ってわからなくなる時がありますよね! 僕は、長男・後継的立場だったこともあり、親のやりたいことを自分のやりたいことだと思い込むことによって、偽りではないけれど、ずっと違和感 ...

5

本音を言うことをためらうことって誰にでもありますよね。どんな場でも言いたいことを言うべし!というつもりはありません。でも、本当は伝えたいことを、伝えられない状況が続くと・・・ それって誰もがUNHAP ...

-徒然