オススメ情報

体験説明会やってみます

●10/27(日) 15:00〜18:00 

●オンライン(zoom)にて

●参加費:3,300円(税込)

申込はこちらから(10/27 14:00に締切ます)

やってみます‼️ という告知はどうなんだ?!と思いつつ(笑)

やってみます!なんだからしょうがないぜ(何が?😇

(ビジネスのいろはは、さておき、とりあえず出来ることを全力で❤️‍🔥🤩

王道學哲学を学び始めて6年の僕が、

水面下で並行してやっていたのは

このエネルギーワーク。

王道學に出逢った約1年後のことだった。

學問としての学びと実践は、

エネルギーと意識レベルの

直接的な飛躍があったからこそだと

強く感じています!!!

目的(天命)を全うする為には

心のピンを、トラウマを、

ネガティブな感情の大元を

お掃除することが不可欠であり

その為のアプローチは多々あれど

個人的には全ての根幹に

意識

エネルギー

というOSの更新を設定することが

めっちゃ最短ルートだと確信している。

そのOSの進化は

「私」という個の概念を超えて

大宇宙と私(量子レベルにおいて、同一であり共鳴)

あなたと私(魂レベルにおいて、ブラザー)

つまり「和多志」を実現する。

いわゆるワンネス、一元、

源、サムシンググレート・・・へと導く。

導くというか、回路を繋げるから

その場で、自分の変化が分かる。

(正確には、もともと繋がってた

エネルギーの回路をぎょいんと広げる)

その変化を、各種様々なワークを通じて

「確かに出来る😳」という確信に至り

日常でも使いこなせるようにしていく。

3次元の通信ツールが

電話ボックス>>>ポケベル>>>ガラケーへ

ガラケーからスマホへ進化したように

さらにはAIが実装されたように。

意識とエネルギーレベルのOSも

人類よ、急げ急げ!!!と言わんばかりに

更新されてきたようだ。

ということで、がっつり

ゴッツリな修行もいいけど

意識の飛躍は結構簡単に

起きる時代になったらしいよ。

(修行好きながっつりゴッツリ系な私は、

初めて受けた時にかなりびっくりしたよ)

目に見えない世界、氣やエネルギーを

使いこなすことに興味があるけど、

いまいち確信がない。。。という方にこそ

ご参加いただきたいです!

どうせ修行するなら、

ターボつけてみてちょーーー!

(by ターボババア)

あなたのエネルギー、整ってる?

1

妖怪足りないーずは、モグラ叩きのように出てきます。なぜずっと出てくるのか?それはもぐら叩きをしているからです。叩いて、押し込んでも、そこにいるんだからまた出てくるっちゅーわけですな。 さて、どうしよう ...

An ethereal and soft illustration of two figures radiating warmth and harmony, their energies intertwining like delicate streams of light. The background consists of pastel hues of gold, pink, and blue, evoking a dreamlike and uplifting atmosphere. The figures appear slightly translucent, emphasizing their connection beyond the physical realm. Gentle waves of energy ripple outward, symbolizing the resonance and shared vibration between them. The composition exudes peace, unity, and a sense of deep mutual understanding. 2

エネルギーセッションをしているとね、本当に境目がなくなって相手の内側が伝わってくるような感覚になる。あー、一元の世界ってこういう感覚の延長にあるんだな、って。言葉を使わずに、感性のままに感じあう体験。 ...

3

SNSが普及して、Facebook、Instagram、X、Youtube いろーんな人がいろーんな発信を始めています。 頑張っているあの人、成功していそうなあの人、頭の良さそうなあの人、お金を持って ...

4

自分の本質ってなんだろう??ってわからなくなる時がありますよね! 僕は、長男・後継的立場だったこともあり、親のやりたいことを自分のやりたいことだと思い込むことによって、偽りではないけれど、ずっと違和感 ...

5

本音を言うことをためらうことって誰にでもありますよね。どんな場でも言いたいことを言うべし!というつもりはありません。でも、本当は伝えたいことを、伝えられない状況が続くと・・・ それって誰もがUNHAP ...

-オススメ情報