オススメ情報 徒然

人生変えに滝行いこうぜ!#2-1

5月某日某所 魂友と滝行2回目に参加してきました。気づきのメモです。

今日の滝行の振り返り

はっちゃけ ちょい力み

今日は、冷たさにちょっと慣れてきたこともあり、前回2回入ってる方をみていたので、良し、2ラウンドしてみたい!と思ってました。

んでもって、感謝の意識はありつつも、見栄っ張り調子乗りがちょっと上回って、力んでる感じ。

滝の水量も強かったのですが、前回入れた安定していられるスポットにはまれず、力んで抗っているうちに、一回出ました。

感謝と委ねる

2回目、ナツ先生に改めて、感謝だよ感謝!とアドバイスいただきます。


先生僕はすぐに調子に乗ります!笑

そだね!笑
お母さんが産んでくれたんだよ!感謝だよ!
感謝にはいれば、自然と上手くいくんだから。

・・・改めて気持ちを整えました。

天を見上げると、木々の間から雨がぱらりぱらりとふりそそぐ。大丈夫、見守ってるよ。という優しい感覚。

あぁ、ありがたいなぁ。と身体の緊張が解けたようでした。

そして、滝までサポートしていただきながら、すーっと流れるように、安定できる所に身体が運ばれて。

足もつかないーーーと思ってたけど、ゆったりした感覚が芽生えて、穏やかに身体が安定する体勢を見つけることが出来ました

あー有難いなぁ。
穏やかだなぁ。

滝に打たれながらも、そんな感覚があったように思えます。

入った時間はそんなに長くないと思うけど、時間云々より

1回目と2回目の違いを感じられたのが良かった!

2回目の後の身体の感覚、表情、細胞が覚えました。

その変化を明確に認識したのは、当日の夕方、母ちゃんと西日暮里のおじいちゃん家に戻りまして、91歳のおじいちゃんと1時間ぐらい話してた時になります。

年相応に同じ話が多いのは多いんだけど、昔なら苛立ってたところもあったんだけど、とても穏やかに話を聴いていて、絶えずありがとうありがとう。と神意のエネルギーを送り続けていました。

パートナーのゆいも合流して夕食。

お石ちゃんをそれぞれお互いに紹介して見せていたのですが、

やっぱり輝きっぷりがまーーーーったく違う‼️別の石では?と思ってしまうぐらいに。

ちょっと触れただけなのに、すごく疲れが取れました。

こりゃーすごいなぁ、お石ちゃんと一緒の滝行ってすごいなぁ‼️と確認出来ました。

というのが当日の気づき。to-be-continue

あなたのエネルギー、整ってる?

1

妖怪足りないーずは、モグラ叩きのように出てきます。なぜずっと出てくるのか?それはもぐら叩きをしているからです。叩いて、押し込んでも、そこにいるんだからまた出てくるっちゅーわけですな。 さて、どうしよう ...

An ethereal and soft illustration of two figures radiating warmth and harmony, their energies intertwining like delicate streams of light. The background consists of pastel hues of gold, pink, and blue, evoking a dreamlike and uplifting atmosphere. The figures appear slightly translucent, emphasizing their connection beyond the physical realm. Gentle waves of energy ripple outward, symbolizing the resonance and shared vibration between them. The composition exudes peace, unity, and a sense of deep mutual understanding. 2

エネルギーセッションをしているとね、本当に境目がなくなって相手の内側が伝わってくるような感覚になる。あー、一元の世界ってこういう感覚の延長にあるんだな、って。言葉を使わずに、感性のままに感じあう体験。 ...

3

SNSが普及して、Facebook、Instagram、X、Youtube いろーんな人がいろーんな発信を始めています。 頑張っているあの人、成功していそうなあの人、頭の良さそうなあの人、お金を持って ...

4

自分の本質ってなんだろう??ってわからなくなる時がありますよね! 僕は、長男・後継的立場だったこともあり、親のやりたいことを自分のやりたいことだと思い込むことによって、偽りではないけれど、ずっと違和感 ...

5

本音を言うことをためらうことって誰にでもありますよね。どんな場でも言いたいことを言うべし!というつもりはありません。でも、本当は伝えたいことを、伝えられない状況が続くと・・・ それって誰もがUNHAP ...

-オススメ情報, 徒然
-, ,