
妖怪足りないーずは、モグラ叩きのように出てきます。なぜずっと出てくるのか?それはもぐら叩きをしているからです。叩いて、押し込んでも、そこにいるんだからまた出てくるっちゅーわけですな。
さて、どうしよう?
・引っこ抜いて、茹でる(謎)
・相手にしない(多分、追いかけてくる)
・てなずけて、仲間にする(それは、いいアイディア!?)
僕が、辿ったプロセスは
・自分の内側にあるノイズがうるさい!もっと静寂の世界に生きる。と決める。
・ノイズの原因に「足りない」がこびりついていることを気付かされる。
・「足りない」を手放すと決める。その1週間後↓
・海外で、財布スられて現金とカードが足りない!(ガチね)
・「満ち足りている」を知覚して、涙する。(満ち足りている。は後から言語化した)
・日常でめっちゃ不安なんだけど、「満ち足りている」に意識を集中し続ける。
・気づいたら、不安なことは、妄想でしかなく、助けてほしいと相談したら、助けてくれる(しかも、喜んで)。
・正直にゲロったら、実はみんな通った道だったことに気づく。(しかも、ネタになって笑ってもらえる)
エゴでクズだけど、クズなりに気づいたことを分かち合おうと思う。
・・・
という感じで、段々と状態が変わってきました。2024年は特に変化変容が大きかったな〜〜〜〜感謝🙏
いやーーーーー、ゲロする時ってきついけど、ゲロってしまうと、回復って早いよね。飲み過ぎには注意しようね。(なんの話?)
事実をきちんと捉えると、身体に力が宿る。
あぁ…また思ってしまったよ。お金が足りない、知識が足りない、人脈が足りない…。なんでこう、常に“ないもの”ばかり目についてしまうんだろう?
おっと、ちょっと待った。“お金がない”って、本当にゼロなのかい?

え? いや、正確には借金が100万円あって、ローンの残りが500万円。貯金は30万円くらい…。
ほら、今のほうが現実が見えてきたよね。

確かに…漠然と“ない”って思ってたけど、ちゃんと数字で見たら、見え方が変わってきた!
そう。“お金がない”と曖昧に言うと、心も体も縮こまってしまう。でも、“借金が100万円ある”と具体的に言うと、今の立ち位置が見えてくる。それが大事なんだ。

なるほど…! 確かに、〇〇がない。って言っていると、無気力になっちゃって何もする気が起きなかったんだ。それなら、計画も立てられるし、どうすればいいかも考えられる!
そう。事実をきちんと捉えると、身体に力が宿る。自分が何をすべきか、どう動けばいいかがクリアになるんだよ。

ってことは、お金以外のことも同じかも。“知識がない”とか“経験がない”じゃなくて、“今の知識は〇〇で、経験したことは〇〇”って言えばいいんだね!
その通り!“足りない”と漠然と思うんじゃなくて、常に事実に目を向ける。そうすると、無意識のうちに自分の力を奪っていた思考の罠から抜け出せるんだ。

"何かが足りない"のワナ
だけど、どうして僕たちはいつも、漠然と不足感を抱いてしまっているんだろう??
それはね、社会が“足りない”と思わせる仕組みになっているからだよ。

仕組み? どういうこと?
例えば、広告を見てごらん。“これを買えば幸せになれる”、“このスキルを学べば成功できる”…常に“足りない”前提で作られている。だから、僕たちは無意識に『何かが足りない』と思い込むようになっているんだ。

なるほど…。それによって、欲しい!と思わされているんだ!!
でも、確かにお金が足りない時はあるし、知識がなくて困ることもあるし…。
本当に“ない”のか、それとも“あるのに気づいていない”のか、どっちかな?

えっ…?
たとえば、お金がないと思っていても、今日もご飯を食べられて、屋根のある場所で寝られている。知識が足りないと思っていても、こうやって学ぶ意欲がある。人脈がないと思っていても、こうして僕と話せている。

あ…確かに。そう考えると、全然ゼロじゃないね。
既に、満ち足りていることに気が付く
そう。“ない”と思い込んでいるのは幻想なんだ。事実に目を向けて、今ここにあるものをちゃんと感じると、力がみなぎってくるよ。こんなにも豊かで満ち足りているってことに感謝が溢れてくる。

そっか…! ぼくたちは、もう既に十二分に生かされているんだ。有り難いなぁ。じゃあ、僕は“足りない”じゃなくて、今あるものを見て、それをどう活かせるかを考えたほうがいいってことか!
その通り!“足りない”という幻想を手放して、今ここにあるものを大切にすると、現実が変わり始めるよ。

よーし、これからは“ある”に意識を向けて感謝の気持ちで生きてみる!
🌱今回の言霊🌱
✨わたしは、幻想ではなく事実を生きる✨
✨「ない」ではなく、「ある」を捉える✨
その瞬間、あなたのエネルギーは湧き上がる‼️
さぁ、新しい人生が始まるぞ。ワクワク‼️